タイ料理のお弁当をお届けします 

3種類のタイ料理メニューと、アジアやその他の国のメニューを週替わりで1種 全4種のお弁当でお伺いしています。  

2014年02月14日

また積もります。

140214_0807~01.jpg今日も雪ですね。
今日はヒマだろうなぁ。
今日のランチ、コーヒーサービスですよ。
posted by teratai at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

キャベツキャベツ

130423_0933~01.jpg春はまだちょっと気まぐれですねー。
でもキャベツはすっかり春です。
今日はどっさりキャベツを楽しんでいただけます。相性ぴったりの豚肉といっしょに、ピリ辛の味噌炒めにしました。ほんのりニンニクの香りです。
キャベツをたっぷり食べていただける一品になっております。
posted by teratai at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

撮影完了

ふぅ。3日間もお休みして何をしていたかというと、この初夏に新しく出る単行本の撮影をしていたのでした。
約100点の色とりどりのサラダの本です。
タイトル等、決定次第お知らせします!
3日間、なかなかのハードな撮影でしたが、楽しく、おいしい撮影でした。
きっと素敵な本になると思うので、待っててくださいね。
posted by teratai at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

白い!白ナス


白ナスの姿を載せようと思っていたのですが
うっかり撮影し忘れたまま調理しちゃいまして…(^_^;)

それで探してみたら収穫時の画像が出て来たので
遅ればせながら載せてみました。

八百屋で見かける白ナスは、白と言っても薄緑色で
色付く前のナス? といった印象もありますが
どうです!? 真っ白!!
w_nasu.jpg

これは見た事なかったので驚きました。
知らない野菜に出会うのは楽しいですね。
色を生かしたくてホワイトシチュー仕立てにしましたが
加熱して色が変わってしまったのは残念でした。

ちなみに収穫はナス・白ナス・四角豆・穂ジソでした。
カタチが色々なのは有機無農薬、自然農法である故ですね。
作付けの合間で、収穫ちょっと少なめでした。
DSC_0168s.jpg

穂ジソは実を醤油漬けにしてもらうのです。
もうゴハンが何杯でも食えるよ!

  … イヤ3杯はイケるっ …
posted by teratai at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

なごみ

121024_1634~01.jpgそうそう。昨日まで撮影のお仕事も重なって、それで休みが長引いたのでした。すみません。
撮影はなかなかヘビーなものだったので、途中でこんなものを作ってみんなでココロを励ましながらがんばりました。
題して「浪速のスノー兄さん達」。
お先に勉強させてもらいました!お疲れ様!
posted by teratai at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

そうだ、今日は

マイケルの命日ですね。今夜は『This is it 』を見て、マイケルを偲ぼうかな。
posted by teratai at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

オススメです!

120413_1106~01.jpgこんなこというのはなんですが、今日はとても珍しくオトクなメニューがあります。
ソフトシェルクラブが手に入ったので唐揚げにして、サラダ仕立てにしました。
これはウマイですよ!ホントにオススメです。
しかし、ソフトシェルクラブって、可哀想ですよね。こんな無防備な時に捕まっちゃって。
でもおいしいのです。ごめん。
posted by teratai at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

白い花

120316_1044~01.jpg昨夜は風の中、Sさん達が晩ご飯を食べに来てくれました。
その時におみやげにいただいた白い花。すごくかわいくてワタシもよく花屋で買うのに、名前を知らないのです。
なんていうのでしょうか、この人。
このくねっとした茎の感じがいいですねー!
posted by teratai at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

梅だ!

今朝、雨の中でぽつぽつと咲いている白梅を見かけました。
ようやく咲き始めたみたいですね。
雨があがったら暖かくなるってホントなのかなぁ。期待しちゃいますね。
posted by teratai at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

すごい雪!

春の雪!って三島かよと自分にツッコミ入れつつ、雪かきです。
しかし、かいてもまた降る雪!先月のよりすごいですねー!
皆さま、お気をつけください。そしてあったかいごはんが待ってますよ!
posted by teratai at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

ぐらぐら

120124_0841~01.jpg今朝はひやっとしましたねー!久しぶりにちょっと大きな地震。
ストーブの前にいたので、即座に火を消しました。
しかも震源が富士山に近いのも気味が悪いなぁー。
写真は先日の雪に埋もれるウチのクリスマスローズちゃんです。
地震にも、雪にもへっちゃらの植物はなんかすごいです。
今日も寒いですが、クリスマスローズは元気です。
posted by teratai at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

咲いてる!

120121_0907~01.jpg今日も冷たい雨、ん?雨じゃないものも降ってるような…。
すれ違いざま、自転車の後ろに乗せられている3歳くらいの女の子が「これ、雨だと思う?」とお母さんに確認してました。
今日はさくら公園を斜めに突っ切ってきたら、こんなのを発見!
冬桜だそうです。カワイイなぁ。
今夜も冷たい雨降りになりそうですね。これを見て、ハートを温めて下さいね。
posted by teratai at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月17日

裏技?

111217_1051~01.jpg今日は晴れましたね、そして寒い!師走〜。
今日はスープを、よりアツアツでお出しします。
このスープ、豚ひき肉とチキンでだしを取り、大根、にんじんが具になっております。スタート時には、よりタイ風にとセロリの葉を散らしてましたが、あまりにもセロリ嫌いの方が多いので今は万能ねぎです。(セロリ、おいしいのになぁ)
実はこのスープのおいしい食べ方があります。まかないでワタシもよくやりますが、スープごはんにしちゃうのです。ま、あまりお行儀のいい食べ方ではないかもしれないのですが、おいしいのですよ。
お試しください。もちろんスープは無添加です。地味に頑張ってます。
posted by teratai at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

うねうね

111215_1041~02.jpg昨日とある花屋(いつもと違う)にて発見!何かわかりますか?
これ、ひなげしのつぼみです。あんなにカワイイひなげしも咲く前はこんな奇妙な姿。
花屋さんが「絶対開きます!」というから買いましたが、このままだったらどうしよう。なんかやだなぁ。
posted by teratai at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

今年もカナリア

111203_1827~01.jpgこの週末は、毎年恒例のSさんのスタジオの周年パーティーです。毎年使っていただき、本当にありがとうございます。
今年はタイに思いを馳せて、タイ風のお料理を中心にしたラインナップです!
今年も皆さま、お元気そうでよかった!いろいろな事があった年で、環境や事情が変化した方もおられると思いますがSさんとこのパーティーは例年通り、とても楽しいいいパーティーでした。

こうしたケータリング、ランチケータリングなど、さまざまなご要望にお応えしますので、お申し付け下さいね。
さぁ、今年も後一月。がんばっていきましょう!
posted by teratai at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

秋深まって

SN3O0070.jpgおぉ!寒い朝です。
今日はどんよりですなぁ。しかし、気分を引き立たせ下ごしらえです。
「秋だなぁ、豆を煮るか」と思いつきました。豆は思い立ったらすぐ煮えるというわけにいかないもの。今夜一晩水に浸して、明日あたりコトコト。
次のランチに間に合うかなぁ。
posted by teratai at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

収穫

SN3O0066.jpg今日は何だか夏みたい。蒸し暑いですなぁ。
今日は朝ウチの菜園からジョロキアを収穫しました。ジョロキアとは世界一カライといわれるとうがらし。
夏の終わりにいつもの花屋さんで見かけ、なぜか鼻息荒く「いくつあるの?」ときいて、その時あった鉢を買い占めました。
フフフ、ウチのベランダで大事に育て今日の収穫、真っ赤な収穫を迎えました。
これをペーストにして調味料にする訳ですが、ハバネロの時同様、非常に危険!手袋とゴーグルは必携です、マジで。
ジョロキアを調味料にするのは初めてなので、たのしみだなぁ。
posted by teratai at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

秋空

110904_1717~01.jpgIKEAの窓から、暮れる前の空。
もう秋の雲だなぁ。
posted by teratai at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末

110904_1703~01.jpg日曜日にIKEAに行きました。来週の撮影予定の小道具をちょっと見るため&観光です。
日曜日にIKEAに行ったのは初めてで、あまりの混雑にちょっと恐怖を感じてしまった。コワいよ〜!
いろいろ見回ったのち、ちょっと休憩。シナモンロール、大好きさ!
posted by teratai at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

夏の終わり

110829_1214~01.jpg毎年8月最後の日曜日は、区の水泳大会のお手伝いをしています。
今年も無事終了して、友人家族と食事して帰る時に
「あ、夏が終わったな」と感じました。
風の匂いとか光が、カチッと変わってもう夏じゃないと。
そんな中いつもの花屋さんで、るりまつりの苗を買いました。(写真はよそのお宅の見事なるりまつり)
そういえば、先日B子ちゃんに「ベランダに紫の花があるといいわよ〜」って言われたなぁと、前から気になっていたるりまつりをやっぱり購入。えへへ。
とかなんとか言って、植物買う理由にしてます。
夏の終わりのるりまつりです。
posted by teratai at 14:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。