タイ料理のお弁当をお届けします 

3種類のタイ料理メニューと、アジアやその他の国のメニューを週替わりで1種 全4種のお弁当でお伺いしています。  

2009年06月26日

最悪の年

090626_1759~01.jpgマイケル・ジャクソンがなくなったんだそうです。
理由はまだ不明で、テレビでは過去の奇行や整形疑惑ばかり報じていて、悲しい気持ちです。
そんなことはどうでもいいから、マイケルの曲を聴いて、ダンスを見ようじゃありませんか。
マイケルはきっと自分の星に帰ったんだよ。
今年は、清志郎もなくなったし、最悪です。
posted by teratai at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

差し入れに

090624_1416~01.jpg今朝はすごい雨でしたね!
そんな豪雨の中、厚木まで来ました。
先日お仕事した俳優のMさんがコンサートツアーをされることになり、今日はそのゲネプロに差し入れです。
こんな天候ですから、日持ちするパウンドケーキです。バナナ&シナモン、チョコレート&ミックスベリー、ほうれん草&チーズの3種です。
おおむね好評で、Mさんも気に入ってくれたようです。
よかったよかった!
ツアーの無事成功をお祈りしております。
posted by teratai at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

ゴーヤー大作戦!

090617_1246~01.jpg梅雨というより、スコールみたいなお天気が続きますねー。
しかし!
今日は大発見です!先日植えたゴーヤーくんにこんなものが!
わかりますか?このちっちゃなゴーヤーの赤ちゃん。
こんな感じで実ができるんですね!初めて見ました。
うーん、このまま大きくなるのでしょうか?
続報をお待ち下さい。
posted by teratai at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

初夏の気配

090519_1911~01.jpg次第に春というより、初夏の感じになって来ましたね。ウチのゴーヤーくんたちも、ただいまスクスク成長してます。
今日のキッシュは、アスパラ。生命力を感じる野菜ですよね!
緑色も鮮やかにキッシュに閉じこめました。
あぁ、夏が近いですね!
posted by teratai at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今月の教室

090518_1735~01.jpg今月の料理教室は、牛肉と豆のアフリカ風辛いシチュー&クスクス、ヨーグルトディルサラダ、赤ワインのグラニテでした!
これからの暑い季節にもりもり食べたいシチューと、辛い料理の後舌に優しい、ひんやりヨーグルトのソースが爽やか。
皆さん、お腹いっぱい召し上がって行かれました。
来月は、ビギナーコース。旬のカツオを使ったサラダ風散らし寿司、青菜と卵のおすまし、レタスの海苔もみを作る予定になっております。
簡単な手順で、おもてなしにもできるアイデアメニューです。
お待ちしております。
posted by teratai at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

正しくは

090425_0944~01.jpgわーい!ウチにやって来たのは苦瓜の苗です。
いつも行くお花屋さんにあったので、育て方をきいてみると意外と簡単ということなのでさっそく購入!
夏には自家製ゴーヤーが食べられる予定です!!
採りたてだと苦味も少ないしね〜。
ちなみに、久しぶりに来てくれたMくんとUくんの役者コンビのUくんは沖縄出身。
彼の言によれば
「くれぐれも“ゴーヤ”ではなくて、“ゴーヤー”なんでそこはちゃんとお願いします、ホントに」とのことです。
いよーし!育てるぞぉ!
posted by teratai at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

満開!

090423_1110~01.jpg今日、ご近所でつつじがきれいに咲いていました。
いい季節になりましたね!あちこちでいろんな花が満開です。
新緑も美しい一年中でいちばん美しい季節ですねー!
でもそれが何か、もの哀しい。「春欝」というヤツですかな。
posted by teratai at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

落語会 その2

090412_1421~01.jpg続きです。
落語会でお出しした2品。
シソオイルを使った蕎麦サラダと、ココナツ白玉です。
演目が「時そば」と「幾代餅」だったので、それにちなんで考えてみました。
サラダは蕎麦を水でしめたら素早くドレッシングで和え、ミックスリーフ、水菜、貝割れ大根などのパリパリした野菜と合わせて砕いたナッツをふりました。
デザートはteratai風幾代餅。あんを白玉で包み、ココナツパウダーをまぶしました。
楽しんでいただけたようで、お料理も好評でした。
次回はまた趣向を凝らして皆様にお目にかかりたいと思います。
新しい企画が固まったらお知らせします!
posted by teratai at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

落語会!

090412_1342~01.jpgいよいよ待ちに待った落語会です!
写真はピンぼけで申し訳ないのですが、ゆったりした午前の部、にぎやかな午後の部で皆様に楽しんでいただけたようです。
私も堪能しました!
やっぱり笑うっていいですね!
古今亭菊志ん師匠の噺にすっかり「浮世」を忘れさせていただきました。
いろいろ反省点はありますが、二回、三回と続けて行きたいと企画してますので、皆様、どうぞご期待下さいね!
posted by teratai at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

千葉の恵み?

090408_1338~01.jpg昨日は、朝から撮影で九十九里に行って来ました。
いつもスタジオばかりですが、この日はタレントさんからみで、私としてはかなり異例のインテリアっぽいお仕事です。
お天気に恵まれ、道路もすいすいでよかった!
タレントMさんもうるわしくて、よかった〜!
もうひとつよかったのが、これ。
お弁当を出前してくれたお店の方が「地元のいちご、サービスしときます!」とくれたんです、どっさり。
大きくて甘く、美味しかった!
お弁当で満腹してたスタッフが、ひとつ、もうひとつと手を伸ばしてました。
なくなっちゃう前にパチリ。
九十九里は、春満開でしたよ。
posted by teratai at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

メガサラダ?

090313_1204~02.jpg撮影は無事にササッと完了!
編集のSさんとカメラマンのSさんとそのアシスタントのNちゃんと、女四人で山盛りのサラダ他でランチです。
写真は「春雨とシーフードのタイ風サラダ」。他に「ガー・パオ(タイ風辛い鶏そぼろご飯)」とデザート。
うーん、楽しい仕事と美味しいごはんでした。
感謝!
posted by teratai at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気分は初夏!

090313_1204~01.jpg昨日は、某フリーペーパーの撮影でした。
5月発売なので、ちょっと爽やかに。
外はマフラーぐるぐるの人が歩いてるのにね。
カメラマンのSさんの美しいライティングをちょっとお借りしてパチリ。
posted by teratai at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

三角形

090308_2137~01.jpg子供の頃の行動半径は、ウチとプール(学校)と図書館の三角をぐるぐる回ってるだけでした。
しかし考えてみると、今でもウチとプールと図書館の三角をぐるぐる回ってるのは変わらずですねー…。
しかも自転車でなのも同じ。
最近はそれに猫の病院が加わって、四角になりつつありますが。
posted by teratai at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

ひな祭りです!

090303_1552~01.jpg今日は寒いですが、ひな祭りですね!
何か春らしいメニューをと、考えました。
きれいなアスパラガスがあったので、ゆで卵と蒸し鶏をレモンクリームのソースを使ってたっぷりかけることにしました。
アスパラのグリーンと、たまごの黄色が鮮やか。レモンの爽やかな酸味が食欲をそそります。
食べ応えのあるボリュームサラダですよ!
posted by teratai at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

すごかった!

image/teratai-2009-02-25T00:35:52-1.jpg今日は、以前お仕事でお世話になったシェフの出版記念パーティでお出かけしました。
写真でお分かりの通り、中華のシェフなんですね。
いやぁ、出版記念パーティって、長い事出版関係の仕事してますが、正直初めてです。あ、二回目かな?
二時間ドラマに出て来るみたいなスッゴいパーティでした!
芸能人や代議士秘書の方がスピーチして…。お料理も超豪華!TVでよく拝見するあんなシェフやこんな料理人やあんな先生も、たくさんお見えになって、盛況でした。
いやぁ、豪華!美味!なかなか珍しい体験もしましたし。面白かった〜!
心残りがあるとすれば、雨だった事かな。降ってなかったら、頑張ってお着物でお出かけの予定だったのになぁ。
posted by teratai at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

プレゼント

090130_2345~01.jpgいつもテーブル花を買いに行く花屋さんのおじさんが、「サービスだから持ってってよ!」とビオラを二鉢くれました。
可愛い!
さっそく植え替えしなくっちゃ。どうやって冬越しするのか、調べなくては!
関係ないけど、ビオラとかパンジーって、こっちむいて話してるみたいですよね。
posted by teratai at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

お正月らしい!

090112_1848~03.jpgお休みに浅草に歌舞伎を見に出掛けました。せっかくなので、頑張って着物でお出かけでした。
若手の役者さん達の元気な舞台で、とても素敵な時間を過ごしました。やっぱり何でもライブで見るといいですねー!
posted by teratai at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

今年最後の

081214_1237~01.jpg日曜日は今年最後の料理教室でした!偶数月なので、ビギナーコースでしたね。
クリスマスに使えるかんたんディナーメニューです。
サーモンのソテー レモンクリームソース、トマトとソーセージのピラフ、豆乳コーンスープ、かんたん低カロリーチーズケーキです。
ビギナー向けなので、ささっと出来上がり、みんなでゆっくりお茶しました。ありがとうございました。
来年も教室は月に一度開催しますので、ぜひおいで下さいね!
posted by teratai at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

すっかり冬

081211_1356~01.jpg今日も何だかあったかでしたね。しかし季節はしっかり冬。
笹塚駅前は写真のように黄色いいちょうに染められてました。
外から帰るとココアが飲みたくなる季節ですね!
そうだ、メニューにホットチョコレートを入れてみようかな。
ちょっと研究します!
posted by teratai at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

どっさり来た!

081207_1650~01.jpg昨日は冷え込みましたね!寒かった!
お休みなのをいい事に、全然家から出ませんでした。
そうなところに、田舎からの贈り物!
前に書きましたが、無農薬有機栽培の野菜達がどっさり。どれも味がはっきりしていて、ピンとしているのが特徴です。
あぁ〜、何を作ろうかな!ワクワクします!明日も寒そうだから、何かあったまるものがいいなぁー。
posted by teratai at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする